2009年04月29日
皐月に向けて♪
今年もあっという間にゴールデンウィーク突入です、ゴールデンウィーク当店は3日の日曜も休まず営業いたします。
五月五日の端午の節句にむけて、上生菓子見本作りました、柏餅、赤飯とセットに出来ます☆
只今御予約受付中です♪


「花あやめ」 煉り切り製、こしあん

「唐衣」」 ういろう製 白味噌あん

「端午」黒ゴマ煉り切り製 こしあん

「真鯉」 煉り切り製 こしあん

「緋鯉」 煉り切り製 黄味餡

「深山躑躅」 煉り切り製 ゆずあん
店頭に並ぶのは五月一日からとなります☆
先日お茶菓子の創作の依頼がありまして、作りました☆

「煎茶饅頭」 薯蕷饅頭に静岡茶を載せ、天焼きしました☆
山芋の味と煎茶の香りをお楽しみください♪当店は茨城県産の大和芋を使用して作っております☆
店頭では販売いたしません、静岡の駿府公園内にある「紅葉山庭園」の立礼席限定のお茶菓子として出されてます☆
http://www.sunpu-park.jp/
囲いで囲まれてて、中に入らないとわかりませんが、手入れがしっかりされてる庭はホントに綺麗です、静岡にもこんな素敵な場所があるんです☆季節によっていろいろな花が見られるし☆行ってみる価値ありですよ♪♪今日みたいな天気の良い日には是非♪
五月五日の端午の節句にむけて、上生菓子見本作りました、柏餅、赤飯とセットに出来ます☆
只今御予約受付中です♪
「花あやめ」 煉り切り製、こしあん
「唐衣」」 ういろう製 白味噌あん
「端午」黒ゴマ煉り切り製 こしあん
「真鯉」 煉り切り製 こしあん
「緋鯉」 煉り切り製 黄味餡
「深山躑躅」 煉り切り製 ゆずあん
店頭に並ぶのは五月一日からとなります☆
先日お茶菓子の創作の依頼がありまして、作りました☆
「煎茶饅頭」 薯蕷饅頭に静岡茶を載せ、天焼きしました☆
山芋の味と煎茶の香りをお楽しみください♪当店は茨城県産の大和芋を使用して作っております☆
店頭では販売いたしません、静岡の駿府公園内にある「紅葉山庭園」の立礼席限定のお茶菓子として出されてます☆
http://www.sunpu-park.jp/
囲いで囲まれてて、中に入らないとわかりませんが、手入れがしっかりされてる庭はホントに綺麗です、静岡にもこんな素敵な場所があるんです☆季節によっていろいろな花が見られるし☆行ってみる価値ありですよ♪♪今日みたいな天気の良い日には是非♪
Posted by 桔梗屋職人 at 20:15│Comments(2)
│上生菓子
この記事へのコメント
今日、6種類ほど購入してきましたよ。
奥で作業中だったのかな?
奥で作業中だったのかな?
Posted by ぶにゃにゃん at 2009年04月29日 21:43
>>ぶにゃにゃんさん
いつも遠いところありがとうございます<(_ _)>
その日は忙しくて、工場に引きこもってました(;^_^A アセアセ・・・
また近くに来たときは是非よって声かけてください♪
いつも遠いところありがとうございます<(_ _)>
その日は忙しくて、工場に引きこもってました(;^_^A アセアセ・・・
また近くに来たときは是非よって声かけてください♪
Posted by 職人修行中
at 2009年05月01日 17:46
