2017年11月03日
販売開始しました
こんにちは今日は気持ちのいい秋晴れですね⭐️
本日より当店人気の「あげまん」
販売開始しました
朝9時半と昼1時半の揚げ上がりになります
どうぞよろしくお願いします!
本日より当店人気の「あげまん」
販売開始しました
朝9時半と昼1時半の揚げ上がりになります
どうぞよろしくお願いします!
Posted by 桔梗屋職人 at
10:02
│Comments(0)
2017年10月09日
大変お待たせしました
10月5日より「生栗蒸し羊羹」販売開始しました
去年は栗が大不作の年で、今年も茨城はあまり良くないとの情報も入ってます
これからだんだんと入荷がピークを迎えます
年始くらいまで販売できるようたくさん仕入れたいです
毎日スタッフは栗剥きに追われております
今年もどうぞよろしくお願いします
去年は栗が大不作の年で、今年も茨城はあまり良くないとの情報も入ってます
これからだんだんと入荷がピークを迎えます
年始くらいまで販売できるようたくさん仕入れたいです
毎日スタッフは栗剥きに追われております
今年もどうぞよろしくお願いします
Posted by 桔梗屋職人 at
07:03
│Comments(0)
2017年09月14日
問い合わせが大変多いため、、
こんばんわ、小無沙汰しております
当店人気の生栗蒸しようかん!ですが当店は今出回ってる早生の栗は使用しないためまだ栗蒸しようかんの販売はしておりません
当店は利平栗限定使用なので毎年10月入ってからの販売となります
今年は果物全般遅れてる傾向出し台風の影響などまだ栗が入荷してないので販売日は未定です
どうぞよろしくお願いします
今日はじめて食べた大変珍しいぶどうです
名前すら知らなかったのですが^^;
全国で20件の農家さんにしか栽培許可のないぶどうで大変美味しいのですが
高価すぎて残念ながらフルーツ餅には使用できそうにありません
日々美味しい果物を探してる日々(笑)ですが美味しいもの見つかったらお菓子に使用したいです
当店人気の生栗蒸しようかん!ですが当店は今出回ってる早生の栗は使用しないためまだ栗蒸しようかんの販売はしておりません
当店は利平栗限定使用なので毎年10月入ってからの販売となります
今年は果物全般遅れてる傾向出し台風の影響などまだ栗が入荷してないので販売日は未定です
どうぞよろしくお願いします
今日はじめて食べた大変珍しいぶどうです
名前すら知らなかったのですが^^;
全国で20件の農家さんにしか栽培許可のないぶどうで大変美味しいのですが
高価すぎて残念ながらフルーツ餅には使用できそうにありません
日々美味しい果物を探してる日々(笑)ですが美味しいもの見つかったらお菓子に使用したいです
Posted by 桔梗屋職人 at
20:53
│Comments(0)
2017年03月02日
地元のみなさまに支えられ
当店は地元のみなさまに支えられおおかげ様で創業90余年を迎えることができました✩
戦前から場所を移りながら今の場所で50年、店舗老朽化と駐車場の問題で今年一月より休業し店舗改装してまいりました。
そして今年3月10日リニューアルオープンいたします。
東京の店舗専門設計士による設計施工で明るく見やすいモダンな店舗になります。
設計施工 ㈲ディオプランニング
御菓子は基本的には変わりませんがリニューアルに際し新商品販売します。
みなさまのご来店心よりお待ちしております。
戦前から場所を移りながら今の場所で50年、店舗老朽化と駐車場の問題で今年一月より休業し店舗改装してまいりました。
そして今年3月10日リニューアルオープンいたします。
東京の店舗専門設計士による設計施工で明るく見やすいモダンな店舗になります。
設計施工 ㈲ディオプランニング
御菓子は基本的には変わりませんがリニューアルに際し新商品販売します。
みなさまのご来店心よりお待ちしております。
Posted by 桔梗屋職人 at
07:36
│Comments(0)
2017年03月01日
地元の皆様に支えられて
地元の皆様に支えられておかけさまで創業90余年を迎えることができました
3月10日桔梗屋本店リニューアルオープンいたします
ご来店心よりお待ちしております
3月10日桔梗屋本店リニューアルオープンいたします
ご来店心よりお待ちしております
Posted by 桔梗屋職人 at
07:51
│Comments(0)
2017年01月28日
お菓子販売中
おはようございます
今日は朝早くから丸子不動尊朝一に出店します
生ふるーつ餅やかすてら、あげまん、大福などいろいろ販売します
ただいま店舗改装中でご迷惑おかけしております
今のところ工事順調なので3月10日オープン予定です
よろしくお願いします
今日は朝早くから丸子不動尊朝一に出店します
生ふるーつ餅やかすてら、あげまん、大福などいろいろ販売します
ただいま店舗改装中でご迷惑おかけしております
今のところ工事順調なので3月10日オープン予定です
よろしくお願いします
Posted by 桔梗屋職人 at
07:25
│Comments(0)
2017年01月14日
本日をもちましてm(_ _)m
店舗リニューアル、駐車場整備のため、本日をもちまして閉店し、約2ヶ月の間休業させていただきますm(_ _)m
工場は稼働できるため引き出物などまとまったご注文製造いたします
ご相談ください
本日最終日原料使い切りセールやらせていただきます
ご来店お待ちしております☆
工場は稼働できるため引き出物などまとまったご注文製造いたします
ご相談ください
本日最終日原料使い切りセールやらせていただきます
ご来店お待ちしております☆
Posted by 桔梗屋職人 at
06:15
│Comments(0)
2017年01月03日
2016年12月25日
メリークリスマス
おはようございます、当店ではクリスマスケーキを販売していないのに昨日はかなり忙しくてビックリしました(笑)
本日は日曜ですが営業いたします
少量限定でクリスマス上生菓子販売します
お知らせ
当店人気の「生栗蒸羊羹」
明日で販売終了予定です
今年も大変好評で早く終わってしまいますが
来年また10月からよろしくお願いしますm(_ _)m
本日は日曜ですが営業いたします
少量限定でクリスマス上生菓子販売します
お知らせ
当店人気の「生栗蒸羊羹」
明日で販売終了予定です
今年も大変好評で早く終わってしまいますが
来年また10月からよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 桔梗屋職人 at
07:34
│Comments(0)
2016年11月28日
今年は大変だ(−_−;)
こんばんわ
今年は台風やら地震やらで農家さんは大変な一年だと思います
和菓子屋にとっても農作物の値上がりは痛いです
小豆、もち米、生栗、さつまいもと新物全て値上がりして大変です。
もうすぐ年末、正月用のお餅や栗きんとんなど予約受付開始しました。
栗きんとんはたぶん40キロくらいしか製造できないと思います
早めのご予約をオススメします
正月のもちは30日に作ったものが良いと昔からの風習で30日に限界量作ります
ほとんどご予約で店頭に並ぶのは少しですのでよろしくお願いしますm(_ _)m
当店に正月用のもち米は毎年岩手米を使用してます、美味しいですよ
年始は手土産にと生ふるーつ餅の注文が混み合います、ご予約はお早くお願いしますm(_ _)m
今年は台風やら地震やらで農家さんは大変な一年だと思います
和菓子屋にとっても農作物の値上がりは痛いです
小豆、もち米、生栗、さつまいもと新物全て値上がりして大変です。
もうすぐ年末、正月用のお餅や栗きんとんなど予約受付開始しました。
栗きんとんはたぶん40キロくらいしか製造できないと思います
早めのご予約をオススメします
正月のもちは30日に作ったものが良いと昔からの風習で30日に限界量作ります
ほとんどご予約で店頭に並ぶのは少しですのでよろしくお願いしますm(_ _)m
当店に正月用のもち米は毎年岩手米を使用してます、美味しいですよ
年始は手土産にと生ふるーつ餅の注文が混み合います、ご予約はお早くお願いしますm(_ _)m
Posted by 桔梗屋職人 at
19:50
│Comments(0)
2016年11月23日
今年は不作だったため
こんばんわ
明日はかなり冷え込むそうですね❄︎
当店では寒くなるにつれ懐中汁粉がよく売れます
最中のなかに乾燥汁粉が入っていて、熱湯を注ぐと汁粉ができます
最中皮はお餅の代わり☆
今年は悪天候で茨城の栗が不作だったため当店でも300キロは確保したかった利平栗が300キロ弱しか入荷しませんでした
そのため当店人気の「生栗蒸し羊羹」が例年は正月中に販売終了でしたが今年は年内に完売しそうです
また告知させていただきます
よろしくお願いしますm(_ _)m
「お知らせ!!」
誠に勝手ながら店舗改装のため
来年1月15日より3月中旬まで休業させていただきます
なお工場は稼働してるため仏事慶事の引き出物などまとまった注文は対応させていただきます
どうぞよろしくお願いしますw
明日はかなり冷え込むそうですね❄︎
当店では寒くなるにつれ懐中汁粉がよく売れます
最中のなかに乾燥汁粉が入っていて、熱湯を注ぐと汁粉ができます
最中皮はお餅の代わり☆
今年は悪天候で茨城の栗が不作だったため当店でも300キロは確保したかった利平栗が300キロ弱しか入荷しませんでした
そのため当店人気の「生栗蒸し羊羹」が例年は正月中に販売終了でしたが今年は年内に完売しそうです
また告知させていただきます
よろしくお願いしますm(_ _)m
「お知らせ!!」
誠に勝手ながら店舗改装のため
来年1月15日より3月中旬まで休業させていただきます
なお工場は稼働してるため仏事慶事の引き出物などまとまった注文は対応させていただきます
どうぞよろしくお願いしますw
Posted by 桔梗屋職人 at
22:21
│Comments(0)
2016年10月31日
10月31日の記事
こんばんわ
今月中日ショッパーに当店の「生栗蒸しようかん」を取り上げていただいた影響もあってありがたいことに毎日2時には完売しておりますm(_ _)m
一日70本しか作れないので予約分と店頭分で分けて販売しております
遅い来店予定のお客様はなるべく早くご予約下さいm(_ _)m
当店人気の「生ふるーつ餅」
ラフランスの販売が始まりました
12月中旬くらいまでの販売となります
それが終わるころ苺の販売始まります
どうぞよろしくお願いします
今月中日ショッパーに当店の「生栗蒸しようかん」を取り上げていただいた影響もあってありがたいことに毎日2時には完売しておりますm(_ _)m
一日70本しか作れないので予約分と店頭分で分けて販売しております
遅い来店予定のお客様はなるべく早くご予約下さいm(_ _)m
当店人気の「生ふるーつ餅」
ラフランスの販売が始まりました
12月中旬くらいまでの販売となります
それが終わるころ苺の販売始まります
どうぞよろしくお願いします
Posted by 桔梗屋職人 at
21:42
│Comments(0)
2016年10月16日
生産強化いたしました✩
こんばんわ♫
最近野菜がすごく髙いですね(;´д`)
当店も仕入れる栗の相場が例年よりも非常にたかくなって困っております。三年前の1.5倍くらいになってきました(;´д`)
今年は値段変更せずがんばっていきます✩
当店の秋冬人気商品「生栗蒸し羊羹」、非常に手間のかかるので「おひとり様三本まで」でお願いして販売してまいりましたが、あまりにご要望が多いので先週からなんとか生産を強化することができましたので明日から「おひとり様5本までに」増加させていただきます。
今年は栗が不作のためどこまで仕入られるかわかりませんが、300キロ目標にがんばってまいります
どうぞよろしくおねがいします。
一本1200円(税別)要冷蔵日持ち5日間
最近野菜がすごく髙いですね(;´д`)
当店も仕入れる栗の相場が例年よりも非常にたかくなって困っております。三年前の1.5倍くらいになってきました(;´д`)
今年は値段変更せずがんばっていきます✩
当店の秋冬人気商品「生栗蒸し羊羹」、非常に手間のかかるので「おひとり様三本まで」でお願いして販売してまいりましたが、あまりにご要望が多いので先週からなんとか生産を強化することができましたので明日から「おひとり様5本までに」増加させていただきます。
今年は栗が不作のためどこまで仕入られるかわかりませんが、300キロ目標にがんばってまいります
どうぞよろしくおねがいします。
一本1200円(税別)要冷蔵日持ち5日間
Posted by 桔梗屋職人 at
18:40
│Comments(0)
2016年09月24日
お待たせしました✩販売日決定!!
こんばんわ✩
今日はひどい雨でしたがたくさんのお客さまがご来店くださりホントありがとうございましたm(_ _)m
毎日たくさんのお問い合わせいただいております当店の「生栗蒸し羊羹」ですが、来週利平栗が入荷します。
9月30日
より今年の新利平栗をつかった「生栗蒸し羊羹」販売開始します。
まだどれだけ入荷していくかわからないので、しばらくは予約お受けすることできません、申し訳ございませんが、ご了承くださいm(_ _)m
明日9月25日、お彼岸明けの日のため営業時間短縮で営業致します♫
朝8時30分~16時までの営業となります
どうぞよろしくおねがいします
今日はひどい雨でしたがたくさんのお客さまがご来店くださりホントありがとうございましたm(_ _)m
毎日たくさんのお問い合わせいただいております当店の「生栗蒸し羊羹」ですが、来週利平栗が入荷します。
9月30日
より今年の新利平栗をつかった「生栗蒸し羊羹」販売開始します。
まだどれだけ入荷していくかわからないので、しばらくは予約お受けすることできません、申し訳ございませんが、ご了承くださいm(_ _)m
明日9月25日、お彼岸明けの日のため営業時間短縮で営業致します♫
朝8時30分~16時までの営業となります
どうぞよろしくおねがいします
Posted by 桔梗屋職人 at
20:09
│Comments(0)
2016年09月15日
奇跡的に✩
こんばんわ♫今日は9月15日 「15夜」ですね✩今年は13夜は10月13日でとても覚えやすいですね、
今日は朝からから月見団を作っては売り切れを繰り返して17時まで月見団子製造してました(;´д`)
今週はずっと天気悪い予報だったので余裕でいたら、奇跡的に月が見れるような天気になってくたばりました(笑)
18時には完売してたくさんのお客さまをお断りしてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
だんだんと秋になって、毎日毎日「栗蒸し羊羹」のお問い合わせをたくさんいただきます(^_^;)
当店人気の「生栗蒸し羊羹」は早生品種の栗は使いません、一番美味しいと思う「利平栗」のみをしようするため入荷が遅いです。
10月1日から販売したい予定ですが、自然のものなので入荷がいつになるかまだわかりません、jもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
今日は朝からから月見団を作っては売り切れを繰り返して17時まで月見団子製造してました(;´д`)
今週はずっと天気悪い予報だったので余裕でいたら、奇跡的に月が見れるような天気になってくたばりました(笑)
18時には完売してたくさんのお客さまをお断りしてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
だんだんと秋になって、毎日毎日「栗蒸し羊羹」のお問い合わせをたくさんいただきます(^_^;)
当店人気の「生栗蒸し羊羹」は早生品種の栗は使いません、一番美味しいと思う「利平栗」のみをしようするため入荷が遅いです。
10月1日から販売したい予定ですが、自然のものなので入荷がいつになるかまだわかりません、jもうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
Posted by 桔梗屋職人 at
21:24
│Comments(0)
2016年09月01日
大変ご迷惑をおかけしますm(_ _)m
こんばんわ♫
まだまだ暑すぎるけど、今日から九月ですね✩
当店は9月1日より、店舗裏の駐車場が工事に入りました、
しばらくはお客様駐車場がない状態になり大変ご迷惑をおかけしますm(_ _)m
【お知らせ】
来年1月15日をもちまして一時閉店させていただきます。
そして同年3月中旬に店舗前を駐車場にして大きく生まれ変わってオープンいたします✩
一月まではご不便おかけしますが、どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
新生桔梗屋に乞うご期待ください。
明日のSBSラジオのプレゼントで当店の「くず氷」を使っていただきます。10本入りが三名様らしいのでぜひご応募してみてください♫
まだまだ暑すぎるけど、今日から九月ですね✩
当店は9月1日より、店舗裏の駐車場が工事に入りました、
しばらくはお客様駐車場がない状態になり大変ご迷惑をおかけしますm(_ _)m
【お知らせ】
来年1月15日をもちまして一時閉店させていただきます。
そして同年3月中旬に店舗前を駐車場にして大きく生まれ変わってオープンいたします✩
一月まではご不便おかけしますが、どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
新生桔梗屋に乞うご期待ください。
明日のSBSラジオのプレゼントで当店の「くず氷」を使っていただきます。10本入りが三名様らしいのでぜひご応募してみてください♫
Posted by 桔梗屋職人 at
20:19
│Comments(0)
2016年08月17日
販売休止か、、(;´д`)
こんばんわ♫
当店一番人気の「生ふる~つ餅」
その中でも一年中販売できる「パイナップル」は一番人気です
当店がこだわってるフィリピンのブランドパイナップルが注文しただけ入荷しません(;´д`)
収穫が少ないのか!?聞いたところによると昨今中国の持っていく引きがとても多いせいという話も聞きます
もしかしたら販売できない日もでてくるかもしれませんのでお求めのお客様は電話で確認くださいm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
もうすぐぶどうの入荷が充実してきます♫
黒系ぶどうとマスカット系と二種毎日販売していきますのでよろしくお願いします。
【お知らせ】
8月28日、29日とお盆の代休で連休にさせていただきます。
誠に勝手ですがよろしくおねがいします
当店一番人気の「生ふる~つ餅」
その中でも一年中販売できる「パイナップル」は一番人気です
当店がこだわってるフィリピンのブランドパイナップルが注文しただけ入荷しません(;´д`)
収穫が少ないのか!?聞いたところによると昨今中国の持っていく引きがとても多いせいという話も聞きます
もしかしたら販売できない日もでてくるかもしれませんのでお求めのお客様は電話で確認くださいm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
もうすぐぶどうの入荷が充実してきます♫
黒系ぶどうとマスカット系と二種毎日販売していきますのでよろしくお願いします。
【お知らせ】
8月28日、29日とお盆の代休で連休にさせていただきます。
誠に勝手ですがよろしくおねがいします
Posted by 桔梗屋職人 at
21:03
│Comments(0)
2016年08月17日
やっと
お盆がおわり当店もひと段落です^ ^
今年8月盆は大勢のお客様がご来店下さり、帰省した家族やお友達への手土産などに生ふるーつ餅や冷たい和菓子を買いに遠くから足を運んで頂き忙しくさせて頂きました。
7月〜8月にかけて「お友達からもらって美味しかったから今度は私がお土産で持ってくの」とおっしゃる方が何人かいて口コミの効果って凄いなぁと思いました☆
加えて「今年は帰省出来ないから」とくず氷の発送もたくさんさせて頂き、また冷凍ケースからご自由にだして頂くので気にしていてもいつの間にか空っぽになっている事もあり、たくさん製造しているはずなのに品切れの種類があったり、とご迷惑かけてしまったお客様もいらっしゃいましたm(._.)m
18本入り箱詰め
10本入り箱詰め
1本120円〜140円税別、別途箱代
宅急便で発送の場合18本までは最小のサイズで送ることが出来ますのでご相談くださいませ( ^ω^ )
今日も暑いので熱中症、日射病、きを付けて過ごしましょう
今年8月盆は大勢のお客様がご来店下さり、帰省した家族やお友達への手土産などに生ふるーつ餅や冷たい和菓子を買いに遠くから足を運んで頂き忙しくさせて頂きました。
7月〜8月にかけて「お友達からもらって美味しかったから今度は私がお土産で持ってくの」とおっしゃる方が何人かいて口コミの効果って凄いなぁと思いました☆
加えて「今年は帰省出来ないから」とくず氷の発送もたくさんさせて頂き、また冷凍ケースからご自由にだして頂くので気にしていてもいつの間にか空っぽになっている事もあり、たくさん製造しているはずなのに品切れの種類があったり、とご迷惑かけてしまったお客様もいらっしゃいましたm(._.)m
18本入り箱詰め
10本入り箱詰め
1本120円〜140円税別、別途箱代
宅急便で発送の場合18本までは最小のサイズで送ることが出来ますのでご相談くださいませ( ^ω^ )
今日も暑いので熱中症、日射病、きを付けて過ごしましょう
Posted by 桔梗屋職人 at
10:19
│Comments(0)
2016年08月08日
猛暑の真っ最中に旬の果物
こんばんわ♫
毎日酷暑で嫌になりますね(;´д`)
暑いので葛と寒天で作った「くず氷」大変よく売れております♫
全部で7種類!好きな味がきっとあるはず、店主はみかんといちご押し、妻はパイン押し、娘は桃押しです(⌒▽⌒)
アイスが売れていてもやっぱり当店一番人気は「生ふる~つ餅」です✩
只今静岡駿河区の「相川観光ぶどう園」の大粒ピオーネをつかった「生ふる~つ餅」がはじまり人気です✩
大粒なので食べごたえ十分です♫
生ふる~つ餅只今「パイン」「メロン」「シャインマスカット」「ゴールドキウイ」「白桃」「ピオーネ」の6種類を販売しております
白桃も今が一番おいしい山梨「浅間白桃」を使用しております
そのあと長野「あかつき」へと変わって、その後は硬い桃になるため販売終了となります
ぜひ「浅間白桃」「あかつき」ご賞味くださいませ♫
メロンは旬が終わりになるので、もうすぐ販売終了となります
どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
毎日酷暑で嫌になりますね(;´д`)
暑いので葛と寒天で作った「くず氷」大変よく売れております♫
全部で7種類!好きな味がきっとあるはず、店主はみかんといちご押し、妻はパイン押し、娘は桃押しです(⌒▽⌒)
アイスが売れていてもやっぱり当店一番人気は「生ふる~つ餅」です✩
只今静岡駿河区の「相川観光ぶどう園」の大粒ピオーネをつかった「生ふる~つ餅」がはじまり人気です✩
大粒なので食べごたえ十分です♫
生ふる~つ餅只今「パイン」「メロン」「シャインマスカット」「ゴールドキウイ」「白桃」「ピオーネ」の6種類を販売しております
白桃も今が一番おいしい山梨「浅間白桃」を使用しております
そのあと長野「あかつき」へと変わって、その後は硬い桃になるため販売終了となります
ぜひ「浅間白桃」「あかつき」ご賞味くださいませ♫
メロンは旬が終わりになるので、もうすぐ販売終了となります
どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
Posted by 桔梗屋職人 at
19:19
│Comments(0)
2016年07月10日
雨の後は、、、
静岡市はたいした雨になず良かったですね♪
雨が止んだと思ったらお客様がまとめて来店、されてドタバタしてしまいました(^-^;
13日はお盆のお迎えの日です。
当店では御供用に「糸切り団子」「生積み団子」「おはぎ」などご用意しております。
どうぞご利用くださいませm(_ _)m
10日はお盆期間中のため営業いたします。
雨が止んだと思ったらお客様がまとめて来店、されてドタバタしてしまいました(^-^;
13日はお盆のお迎えの日です。
当店では御供用に「糸切り団子」「生積み団子」「おはぎ」などご用意しております。
どうぞご利用くださいませm(_ _)m
10日はお盆期間中のため営業いたします。
Posted by 桔梗屋職人 at
05:55
│Comments(0)